2007年09月17日 9月16日の海部川。 近くまで行ったので寄ってみたらこんなんでした。 有岡さんが取材をするって情報がありましたがこれでは無理ですね。 この大雨で鮎はかなり下ったことでしょう。 http://www.geocities.jp/diet_space/sozai/kao_61.gif タグ :#練習用
2007年09月09日 マナーは守ろうよ! 先日吉野川に出かけた時、見つけました。 キャンプするのは良いですが、こういうものを置いて帰るのは絶対ダメでしょ。 これを置いていった人は、川で遊ぶ資格も、釣りをする資格も無いと葛葉は思います。 ■ https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ → にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ ■ ■ランキング参加中です。■_o(。^* )。oOポチッとな♪■ タグ :#その他趣味
2007年09月09日 吉野川撃沈。ついでに携帯も沈。。。。。 9月5日(水) 前回大物を仕留めた生コンの瀬にやってきました。 地元釣具店のHPに情報があるからか、釣り人がボチボチ。 入れ替わり立ち代りやって来て落ち着いて釣りができません。 特に上からやってきたナグリらしき人は、瀬の一番美味しい所を強引に通過。 この時点でもう嫌気が。。。。。 最初のオトリが無償だっただけに弱く、おかわりした時には手遅れ。 やはり鮎の友釣りにおけるオトリの役割は重要です。 http://www.geocities.jp/diet_space/sozai/kao_73.gif この日ここのポイントで掛けていたのは、瀬を一番に攻めたビギナーっぽいおいちゃん(3尾)と 師匠(17尾)だけのようです。 9月6日(木) 昨日、朝から夕方までやって全くのNO感じだったのと、タイツによるかぶれがイヤだったので、 今日は師匠の釣りを見学することにしました。 長い間タイツを身につけているとかゆくなりませんか?皮剥けませんか? 私はインナータイツを履いていても負けます http://www.geocities.jp/diet_space/sozai/kao_74.gif 道具は一応積み込んでますので、状況が良ければ参戦する予定です。 まず朝一に入ったのは、昨日とは別の生コンの瀬。 先行者が分流を攻めていますが全然NO感じ。 師匠も昼までに3尾とふるわない様子です。 その頃、川の状況を写真にとっていて私はポッケにケータイを入れたまま石に腰掛けようとして やってしまいました。【ケータイ水没】 http://www.geocities.jp/a_riding_horse2004/sozai/kao_04.gif すぐに拾い上げたのですが液晶に水が入っている様子。 現在自宅で乾燥中ですが、ご臨終の可能性大です。 それにしても、簡単に水入りすぎです。 昨年Nのケータイを水没させた時は無事だったんですよ。 やっぱり外来メーカーはダメですね。 ショップに行ったら、直すのは無理で交換には2万4千円掛かると言われました。 安心パックなる補償に入っていてこの値段。泣きそうです。 ※ 写真はメモリに入れておいたので無事でした。 ブログ村鮎釣りへ ■_o(。^* )。oOポチッとな♪ タグ :#その他趣味
2007年08月30日 ブログ仲間で。。。 最近少し思っていること。 ブログに遊びに来てくれている人達で【OFF会】してみたら楽しいだろうな~って。 【OFF会】の内容はもちろん 鮎釣り大会 遠方の方も沢山いらっしゃるから無理なのはわかっているんだけど、 1度やってみたいと思いませんか? http://www.geocities.jp/diet_space/sozai/kao_81.gif 大会要項(イメージですw) 開催日時:今シーズン中 開催場所:参加者に希望河川を聞き、希望者の一番多い河川に決定 参加費用:2000円 ※ オトリ代+賞金分(優勝と淳優勝者に進呈) 昼食は皆さんでBBQなど ブログ村鮎釣りへ ■_o(。^* )。oOポチッとな♪ タグ :#その他趣味
2007年08月28日 大会最長寸\(^O^) / 先日の鮎釣り大会。 帽子で取り込んだ『ズドンちゃん』のおかげで、3位に入賞できました。 (↑引きが【ガツンッ】じゃなくて【ズドン】だったのでズドンちゃんw) この子が掛かった時は本当に「どうしよう」って思いました。 無事取り込めて良かったです。 結果は次の通りです。 トップ賞 KY さん 12尾 AN さん 9尾 KT さん 9尾 TI さん 8尾 葛葉 5尾 以下 釣果ナシの為省略。。。。。 ローカルルールで最長寸の鮎を釣った者は3位ということで、いただきました! ちなみにこの『ズドンちゃん』のサイズは25.2cm。 今年葛葉が釣った鮎の中では一番です♪ 吉野川、数釣りは厳しいけど大物と格闘するにはイイですね。 ■ https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ → にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ ■ ■ランキング参加中です。■_o(。^* )。oOポチッとな♪■ タグ :#練習用