2010年01月

イメージ 1

先日上京した目的の一つは写真展。
最近アタシが興味ある「星景写真」の展示です。
2月2日まで開催中なので関東圏にお住まいの方は是非行ってみて下さいね♪
写真にしないと見られない景色が、そこにはあります^^

■タイトル:古勝数彦写真展「星空の憧憬」-hoshizora no syoukei- 

■開催期間:2010年1月21日(木)~2月2日(火)(27日(水)休廊)   
      11:00~19:00 

■開催場所:フォトエントランス日比谷 (入場無料) 
     東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷 三井ビルディング1F 
     TEL:03-3500-5957 
     http://fic.fujifilm.co.jp/photoent/ 

星のある風景の写真、いわゆる「星景写真」を展示します。 
半切パネル33点、全紙パネルサイズ3点、計50作品を出展してます。 
また展示作品+αの中から12枚のポストカード(その他)を販売します 
http://www.geocities.jp/a_riding_horse2004/anime/nya1a.gif
           鮎情報満載! ぶろぐ村へ ■_o(。^* )。oOポチッとな♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

    https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ → にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 
              ランキング参加中です。■_o(。^* )。oOポチッとな♪

イメージ 1

11月から調子の悪いVAIOクンの後継機を初売りで購入しました。
外国メーカーなのとOSがXPという事で2万5千円でGET♪
安物買いの銭失いにならない事を祈ります^

    https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ → にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 
              ランキング参加中です。■_o(。^* )。oOポチッとな♪^

3箇日最終日。ようやく夕日が見れそうだっのでお参りがてら八幡さんへ。
イメージ 1
↑長く続く石段を上から撮影
メタボ~な葛葉にはかなり厳しい~orz...
この程度で息切れする私には山登りなんて絶対無理だ^^;
イメージ 2
↑今年初のお御籤 小吉
お参りを済ませてから、夕日を待つまでの間に引いてみました。
いつぞや凶を連発した年に比べれば、かなり幸先よい感じ♪
イメージ 3 イメージ 4
↑日本夕日100選のひとつ有明浜を一望
石段で時間を費やした為、海には行けなくなりましたorz...
某空港で買ってきた名無し蛙君と名無し亀ちゃんも夕日を堪能♪
イメージ 5
↑銭形平次で有名な(?)寛永通宝
有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m周囲345mある
巨大な砂絵で、琴弾山々頂から見るときれいな円形に見えます。
一般には、寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして
作られたといわれ、他に類を見ないものといえます。
この銭形を見れば健康で長生き、しかもお金に不自由しなくなると伝えられ、
多くの人がこの地を訪れています。 ※市の説明より抜粋

お粗末ですがこの写真を見たアナタにはご利益があるかも

イメージ 1

お正月ということで日本酒を購入しました^^
可愛いトラちゃんもつけて貰って新年早々ラッキー♪

    https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ → にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 
              ランキング参加中です。■_o(。^* )。oOポチッとな♪

↑このページのトップヘ