2006年04月

イメージ 1

金曜日のこと。
めっちゃいい天気だったので、お友達と高知に行ってきました。
メインは88箇所参りだったんだけど、帰りにクラブに寄っちゃいました。
所長さん、年末に会ったハズなのに、うちらのことは覚えてないご様子。
ま、あの時は出来上がってましたからな。。。。。。。
ここの馬場は広いですねぇ。
障害専用?らしき馬場もあるし、高台なんで眺めもバッチリです。
夏には鏡川の花火大会も見えるそうな。。。
花火を見ながらナイターなんてやったら、落馬しそうやけど、、、、、、。
次回、3人で来て乗ろうと思いました。(今回は下見のみ)

ただ、このクラブ交通がちょっと。。。。。。
看板はあるんだけど、立ち入り禁止の看板もあって、
「ホンマにこっちでええねんやろか?」って感じでドキドキでした。
工事もやってるし、坂やし。
馬さんを競技につれて行く時は大変やろうな。

昨日、松山県県民文化会館(←名前長っ!)で吉田拓郎さんのライブがありました。
3000人収容のホールがほぼ満員御礼状態で拓ちゃんの人気の高さを再確認!
3階ということでマメ粒拓ちゃんを覚悟してたんだけど、結構近くに見えた。
県民文化会館を作った人!エライぞ~!
拓ちゃんのライブ、トークはおもろいし、歌も上手い。
さすが芸能界に長くいるだけあって、エンターテイナーですね。
観客の平均年齢を下げるのに貢献した葛葉も楽しめるライブでした。

やっぱ、ライブでCDばりに歌える人は凄いと思う。
私が、声大好きな隆ちゃんも歌相当上手いですよ。彼はライブ会場でマイク通さずに
歌っちゃうこともある人ですから。
たまーに、生で激へたくそな人いるやんか、あれはだめやで。詐欺や!
歌手たるもの、加工しなくても上手じゃないとダメやろ~。

拓郎さんがMCで言ってたんだけど、最近の曲になじめないって。
ま、それは自分(拓郎さん自身)が変わったのか、最近の曲がダメなのか解らないって
言ってましたけど、最近の曲、私もあまり良いと感じないんですよね。
確かに、流れているのを聴いて「お、いい感じの曲」って思うことがあっても、そこまで
なんですよ。昔だったら、CD屋さんに行って即買してたやろうに、、、。
↑「老けたんやろ~」とか言われそうやけど、そうなんやろか?
  洋楽でブリちゃんとかアヴリルとか聴いてる葛葉としては老けたわけじゃないと思う
  ねんけどな~。

↑このページのトップヘ